初段に合格された国峰さんの強いご希望で
審査規定に無い 十人組手を行いました
みなさんお疲れ様でした
その後は いつもの飯店で 暑気払いという名の飲み会
国さんは 上尾道場を開設してから入塾された方の中で 初の昇段者なんです
そして 決して器用な方では無いのです
で 織田信長の言葉に こんなのがありました
(ネットからのパクリです)
生まれながらに才能の有る者は それを頼んで鍛錬を怠る 自惚れる
しかし
生まれつきの才能が無い者は なんとか技術を身に付けようと日々努力する
心構えがまるで違う
これが大事だ
まさに これ
日々努力を重ねた方なのです
コメントをお書きください
国峰 (月曜日, 18 8月 2014 05:30)
有難うございました
ここ迄来れたのも 師範を始め 道場の皆様 また諸先輩の方々のおかげかと存じております
お盆休みの中 組手をして頂いた皆様
改めて御礼申し上げます
40歳から始めて いろいろありましたが 続けて来れて良かったです
これからも 宜しくお願い致します 押忍