前日まで 雨が心配されていたけれど
日頃の行いのおかげで なんとかなりそうな感じ
今年は コタ&ココパパが初参戦
明日の事も考えずに テンションMAXで とんぼに入り浸り
光輝くんち 悠真くんち 美羽ちゃん&大翔くんち 理乃ちゃん&涼吾くんち 響くんち
真琴ちゃん 里恵奈ちゃん
みんなご挨拶して下さって ありがとうございました
今年もお世話になった二ツ宮さん
そのお神輿に御霊入れされている神様は
道場の神棚に入魂して頂いた ひかわ神社の神様でと同じす
その神様は スサノウノミコト
勇猛で正義の御心強く 優れた知能と豊かな愛情を持たれる神
短歌の祖と称えられる(二ツ宮ひかわ神社から)
全能の神とされているアマテラスオオミカミの弟
ヤマタのオロチを倒した物語は有名ですよね
渡御ってな~に?
神輿は神様の乗り物です。...
普段は神社にいらっしゃる神様が、祭の時だけ神社から出て、神輿に乗って人々の元へやって来てくれます。
家々の人はそれに感謝して神様を拝みます。
そして町を巡り繁栄を眺めた神様は、また神社へと戻っていきます。
この巡行を神輿渡御と言います。
(地元町内で回覧された書類にあった文章のパクリです)
昨年は フルファイの開催で 参加できなかったオイラも
今年は 十分に楽しむことが出来ました
そうそう
宥亙&留駿パパさんは 町内会として 神輿のお手伝いをしてくださってました
こういった方々のおかげで オイラ達は祭りを楽しめるんですよね
感謝です!
やっぱ祭りは最高です!
コメントをお書きください